[ad#adsense-news-01]
2017年12月24日。
まさかのクリスマスイブに!
まさかのクリスマスイヴに!
仙台出張…涙
悲しすぎる…悲しすぎるよー‼︎
とはいえ仕事なので文句を言っても仕方なく、気持ちを切り替えて仙台に向かう。
せっかく仙台に行くのであれば仙台を満喫したい!そんな思いで新幹線に乗り込むのでありました。
まずは腹ごしらえ
仙台駅に着いたのが18時頃。
ホテルは【アパヴィラホテル】だったため10分ほど駅から歩きチェックイン。
そして友人の友人である仙台在住者に仙台で食べるべき“牛タン屋“をヒアリング。
帰ってきた回答が【牛たん 若】
取り急ぎ美味しそうな“牛タン“の写メのみ載せておくので、詳細はこちらからご確認ください!
※牛たん若についてはこちらから!
そしてSENDAI光のページェントへ
まず“SENDAI光のページェント“の場所ですが、地図でいうこの辺。
個人的には宿泊したホテルの立地が悪く徒歩30分ほどかかる距離…
約4年振りの仙台出張ということもあり、テクテク歩いて向かってみると“SENDAI光のページェント“を発見。
繰り返しますが、この日はクリスマスイヴ…周りはカップルばかり…
でも、そんなの関係ない!
ということで写真をパシャパシャ撮る!
そしてついでmovieを撮影し、まとめたので是非ご覧ください。
[arve url=”https://youtu.be/x8eLIa1uNEk” /]観た感想としては奥まで続くイルミネーションは壮大で観る価値は十分。
当たり前ですが、クリスマスイヴということもあり周りはカップルばっかり。
女性2人の組合せはいるものの、男1人だったり男2人組はいませんでした。笑
写真を撮る価値があるスポットなので、可能であれば日が落ちた直後の人が居ないときに全体を撮りたいものです。
2017年の“SENDAI光のページェント“は12月8日~31日までだったようで
次に観れるのは2018年12月になりそうですが、その際は是非観に行ってもらえればと思います。
最後の最後まで仙台を満喫
“SENDAI光のページェント“を観終えて1日目は終了。2日目は終日仕事をし東京への帰路につく。
1日目に色んな飲食店を巡りたかったのですが、1日目は日曜日。
仙台は日曜休みのお店が多いため居酒屋系は全く巡れずでした…
1日目巡れなかったということで、どうしても2日目に1店舗ぐらい行きたい!
ということで探し当てたのが【北辰鮨 仙台駅鮨通り店】
駅の建物内にあるため、出張者にしてみれば帰りの新幹線までのアクセスはバッチリ。
詳細は下記よりご確認ください。
※【北辰鮨 仙台駅鮨通り店】はこちらから!
まとめ
“SENDAI光のページェント”ですが仙台の街の中にあるイルミネーションとしては、
白熱灯の色が見事に街並みに合っていて、その規模の大きさも観るに値するイルミネーションです。
食事については行きたい場所がいくつもあったのにも関わらず、日曜日ということで行ける店も少ない。
仙台に旅行に行く際は、お気をつけください。
[ad#adsense-news-01]
この記事へのコメントはありません。